琉球日産は、沖縄を面白くする。
ただクルマを売ればいい時代は、もう時代遅れかもしれない。
競争の激しいクルマ業界で、どうしたら、
沖縄にいる皆様にとって「必要なクルマ」になれるか?
それは「技術の日産」が 、もたらす面白さを最大限に、
そして魅力的に伝えることで、
「日産のクルマが欲しい。」と思っていただけると信じています。
地元の企業として、
技術の琉球日産が、沖縄県民の人生を面白くする。
こんな想いを込めた私達
役員、社員、関わる人間すべての「覚悟」と「想い」を込めた、
琉球日産からの宣言です。
「琉球日産は、沖縄を面白くする。」
LEAFはCMを面白くする。
新型リーフ ドラマCM公開中!
-
第1話 特別チーム発足
-
第2話 代車に新型リーフ!?
-
第3話 他の車と何が違う?
-
第4話 沖縄一周できる?
-
第5話 新次元の試乗
ドラマストーリー紹介
「普通の試乗じゃ、意味がない。アイデアを考えて、各店舗で取り組んでみてくれ。」
特別チーム部長の鶴の一声から、「普通じゃない試乗とは何か?」を
考え奮闘することになったスタッフ、そして新人の営業。
新型リーフを売り込むため、ベテラン営業が考えたひとつの秘策。
その驚きの方法に感化された新人営業は
「その秘策の意図は何か?新型リーフの真の魅力はどこにあるのか?」を探っていく。
リーフを知ろうとする新人営業の飽くなき探究心と熱意が、お客様にどんな影響を与えるのか?
このドラマCMは、「実話」を元に構成・演出した、
「新型リーフ販促特別チーム」の物語。
メインキャスト紹介
-
新人営業
営業部に配属されたばかりの新人。
考えるより先に行動するタイプ。
入社まもなく新型リーフ販促特別チームに配属され "新型リーフの魅力は何か"を勉強中。チームスポットジャンブル 比嘉恭平
-
ベテラン営業
営業部勤続8年目の、熱い心を持ったエース社員。
新型リーフの魅力をいかに伝えるか、 悩んだ末に、店長にある意外な提案をする。チームスポットジャンブル 島袋寛之
-
店長
勤続20年選手の大ベテラン。
販売店舗の統括責任者。
融通の効かない、ちょっと頑固な一面を 持っているが、情に厚く、熱意に弱い。演芸集団FEC 山城智二
-
工場のおじさん
整備工場で働く社員。
三度の飯より車が好きで 新しいリーフにがっつり惚れ込んでいる。
リーフだけは特別丁寧に整備しがち。宮島真一
-
女性営業
営業部勤続6年目、接客スキルに 秀でた女性社員。説明が上手。
新人営業の直属の先輩として、 仕事のイロハを教えている。チームスポットジャンブル ナツコ
LEAFは車を面白くする。
地球上で一番乗られている電気自動車
世界で25万台を達成。
地球上で一番乗られている電気自動車、
日産リーフ。
その走りの滑らかさ、スムーズさ。静粛性。
そして類い稀な環境性能。
充電インフラの広がりとともに、
誰もが電気自動車を楽しめる時代になりました。

日産LEAFは、2017〜2018の
日本自動車殿堂カーテクノロジーオブザイヤーに
選ばれました!

-
100%電気自動車で
排ガスを出さない」 -
自宅で充電可能
充電スポットも拡大中 -
アクセルペダルひとつで操作
未体験のドライブ感覚 -
充電1回で400km
充電定額サービスで安心
沖縄×新型日産LEAFLEAFはドライブを面白くする。
沖縄のとっておきドライブスポットをご紹介!
-
島全体がパワースポット
浜比嘉島へ続く浜比嘉大橋本島から海中道路で平安座島へ、そして右手にみえるのがこの浜比嘉大橋です。 海中道路に比べて、風も落ち着いており窓を空けてパワーあふれる空気を感じながらドライブするのがオススメです。
googleマップ
なぜならこの島は琉球島を創ったといわれるアマミキヨの居住跡「シルミチュー」がある神聖な島なのです。
週末のおでかけ候補として、海中道路の先にある子宝のパワースポットとしても知られるこの島はいかがですか? -
青に包まれて走る!ニライカナイ橋
南城市にある絶景ドライブスポットとして有名なニライカナイ橋、行かれたことはありますか?
googleマップ
右手がニライ橋、左側がカナイ橋と言い県道86号から国道331号に向かってU字型にかかる全長1,200mの橋です。
天気の良い日はまるで空と海の間を走っているかのような爽快感が味わえる、沖縄屈指のドライブスポットといえるでしょう。
近くにはこれまた絶景くるくまカフェやパワースポットの斎場御嶽もありますよね。ぜひドライブにいかがでしょうか?
自宅でも外出先や旅先でも、どこでも充電の時代へ。
旅先はもちろん、家の近所のショッピングモールで
買い物ついでに「つぎ足し充電」も可能。
いつでも、どこでも、手軽に充電の時代へ。
ガソリンエンジン車の感覚で、思う存分走ってください。

店舗情報
-
琉球日産 浦添店
〒901-2134
沖縄県浦添市港川2-1-1電話 098-875-3333
営業 9:30〜18:00
-
琉球日産 那覇国場店
〒902-0074
沖縄県那覇市仲井真153電話 098-855-1321
営業 9:30〜18:00
-
琉球日産 南風原店
〒901-1111
沖縄県島尻郡南風原町兼城261電話 098-888-1123
営業 9:30〜18:00
-
琉球日産 豊崎店
〒901-0225
沖縄県豊見城市字豊崎3-80電話 098-851-2355
営業 9:30〜18:00
-
琉球日産 北谷店
〒904-0102
沖縄県北谷町字伊平288電話 098-936-2323
営業 9:30〜18:00
-
琉球日産 中部店
〒904-2155
沖縄県沖縄市美原1-10-7電話 098-937-5350
営業 9:30〜18:00
-
琉球日産 名護店
〒905-0019
沖縄県名護市大北4-23-17電話 098-052-2311
営業 9:30〜18:00
-
琉球日産 泊サービスセンター
〒900-0016
沖縄県那覇市前島3-26-1電話 098-868-7367
営業 9:30〜18:00
-
琉球日産 浦添第一サービス
〒901-2133
沖縄県浦添市城間2693電話 098-877-3003
営業 9:30〜18:00